夜景に心癒されて☆彡

ふるさと<西条市>八堂山からの夜景からすべてが始まった!

ギャラリー
スポンサーリンク

【わらマンモス】ライトアップ2022「後世にのこすべき風景」がそこにある

【わらマンモス】ライトアップ 愛媛の夜景
【わらマンモス】ライトアップ
この記事は約7分で読めます。

みなさんは「わらマンモス」を知ってますか?

愛媛県西予市宇和町にあるのですが、畑の中にマンモスがいます。マンモスわらぐろがあるのですがこれぞマンモスみたいな雰囲気があります。

秋の脱穀後、翌年の春まで田んぼに安置して、藁を保管し、その藁は藁細工や牛のエサなどに使用していたという事ですが、近年は機械化の影響で見えるとことは少なくなってるとのことです。

そして、その藁でマンモスを作っているので「わらマンモス」と呼ばれています。

今回はそんな「わらマンモス」のライトアップの風景をご紹介したいと思います。

キムラン
キムラン

わらマンモス」だけに、みなさまがこの記事最後まで読んでくれることを「わらをもすがる」気持ちでお願いしたいです。

おじさんの「だじゃれ」はうけないですよ。

スポンサーリンク

【わらマンモス】ライトアップについて

雰囲気・穴場度

畑の中に突然現れる「わらマンモス

初めて行ったので見つけられるか少し心配でしたが、すぐにその心配も消えました。そのくらい迫力ある「わらマンモス」です。

ただ残念なのは駐車場がないので、車で通りすがりに見るか、JR伊予石城駅前の駐車場に停めて少し歩いて行くかになります。

自分が行った時は歩いて見に来てる方は居なくて、3台か4台ほど車から見て行ってるだろうと思う車を見かけたくらいです。

魅力・見どころ

写真素材のピクスタ

【わらマンモス】ライトアップ

JR伊予石城駅の駐車場を過ぎて少し行くと畑の中に、巨大な「わらマンモス」が現れます。

【わらマンモス】ライトアップ

それもそのはず、何と高さ7メートルの「わらマンモス」ですから。

【わらマンモス】ライトアップ

この「わらマンモス」は

平成23年、4月29日に行なわれる『宇和れんげまつり』(当日のみ伊予石城駅に特急「宇和海」が臨時停車)を盛り上げようと、武蔵野美術大学(東京都小平市)の「わらアートチーム」と地元有志が協力して制作した「むさ美くん」が始まり。
とのことですが、わらで「マンモス」作ろうという発想がすごいです。少なくても自分にはこんな発想出来ないです。(涙)

【わらマンモス】ライトアップ

わらマンモス」に近づこうと畑の中に入って近づいて行くと

【わらマンモス】ライトアップ

電車が来るじゃないですか、思わず「電車とマンモス」の構図で撮影したくなってチャレンジしてみました。

【わらマンモス】ライトアップ

 

【わらマンモス】ライトアップ

突然のことにシャッタースピードが合わなかったです。撮影に関してはまだまだです。

【わらマンモス】ライトアップ

 

【わらマンモス】ライトアップ

近くによると「親マンモス」は7mもあるだけに迫力十分です。

【わらマンモス】ライトアップ

 

【わらマンモス】ライトアップ

親マンモス」の後ろに「子マンモス」、多分「子マンモス」でも高さは3,4mは有ると思うのですがキバのはえかたもかわいらしいです。

【わらマンモス】ライトアップ

 

【わらマンモス】ライトアップ

しかし、依然に高さ7メートルの「親マンモスが」建築基準法に抵触するとして市から撤去するように言われたらしいですが、住民の方の反対で残してもらえるようになったとのことです。

【わらマンモス】ライトアップ

イヤー!本当に良かったです。

【わらマンモス】ライトアップ

これだけの作品はやっぱり、この地域のシンボル的な存在で「地域の宝」に等しいと思います。

【わらマンモス】ライトアップ

 

【わらマンモス】ライトアップ

そして、2頭のマンモスには名が付けられ、「親マンモス」は、わらら、「子マンモス」が、まい
自分が行った時にはいなかったのですが、「 孫マンモス」は、れんと命名されているとのことです。

【わらマンモス】ライトアップ

わらマンモス」の近くから撮影

【わらマンモス】ライトアップ

そして「マンモス」と「光の球」との撮影

【わらマンモス】ライトアップ

今度は「わらマンモス」と「わらぐろ」を撮影

みなさんは、「わらぐろ」って知っていますか?上の動画の真ん中にあるで藁(わら)のお家のように見えてるものです。

わらぐろ」は、田んぼで稲を刈り取って脱穀した後の藁を円錐状に積み上げたものです。呼び方には地域差があり、四国・中国地方では「ワラグロ」・九州地方では「イナコヅミ」・東日本では「ニオ」・「ニュウ」などと呼んでいます。

【わらマンモス】ライトアップ

そして全体を撮影してみました。本当に畑の中の「わらマンモス」がそこだけに出現してるのが分かると思います。

【わらマンモス】ライトアップ

 

【わらマンモス】ライトアップ

初夏は水田、秋は稲の黄金色に溶け込み、冬は雪化粧、そして春はレンゲの花が咲き誇る。季節ごとに通うリピーターも多い
とのことですが、インスタグラムかな?この「雪」の中の「マンモス」が「氷河期のマンモス」みたいと話題になったそうです。
キット、季節ごとに違った顔をみせてくれるんだろうな?と期待のできる「マンモス」でした。

JR伊予石城駅 【わらマンモス】ライトアップ

そして帰りに、来るときから気になっていた「JR伊予石城駅のイルミネーション」を撮影してみました。

JR伊予石城駅【 わらマンモス】ライトアップ

JR伊予石城駅のイルミネーション」も24時位までは点灯してるらしいので「わらマンモス」と合わせて見てみることをおすすめします。
写真素材・ストックフォト | 日本最大級の画像素材サイト - PIXTA
ピクスタなら8,930万点以上の高品質の画像素材(写真やイラスト)を定額制プランなら最安1点39円から購入可能!ロイヤリティフリーだから何度でもご利用いただけます。無料のフリー画像も毎週更新!

こんな人におすすめ

カップルにはどうですか?

キムラン
キムラン

カップルにはおすすめです。サイドガラス越しに見えるので話のネタにはなります。ただ、道端に停めるのは長時間は厳禁です。

シニアにはどうですか?

キムラン
キムラン

シニアの方も車で通りすがりに見る分にはおすすめです。

友達同士にはどうですか?

キムラン
キムラン

友達同士でも車で通りすがりに見る感じになると思います。

1人旅にはどうですか? 

キムラン
キムラン

1人旅でも駐車場がないので、どうしても通りすがりにみることになると思いますが、めずらいいので一見の価値は有ります。

ファミリーにはどうですか? 

キムラン
キムラン

ファミリーだとJR伊予石城駅前の駐車場に車を停めることになると思いますが、チョッとお散歩感覚で行ってみるのも良いと思います。

【わらマンモス】ライトアップのまとめ

いかがだったでしょうか? 
「わらマンモス」のライトアップは、よくあるイルミネーションや桜や紅葉ライトアップとは違って
綺麗よりも、存在感に圧倒されます。
都会にはない風景の象徴でした。みなさまも一度は行ってみてください。
よろしかったら、このブログの他の記事も訪問していただけると励みになります。
 

【わらマンモス】ライトアップの情報

住所

愛媛県西予市宇和町岩木(伊予石城駅近く)

電話番号

0894-62-6408 宇和わらぐろの会

営業時間・休日

2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)まで

毎日17:00~24:00まで点灯(予定)

入場料

無料

駐車場・駐車料金

無し

トイレ・休憩所

無し

夜景は車から降りる&サイドガラス越しに見える?

車からサイドガラス越しに見えます。

展望地までの距離は?

0分

初心者ドライバーでも大丈夫?(主要道路の交通量)

もちろん初心者ドライバーでも大丈夫です。

バリアフリー情報

バリアフリー無し

外国人への対応の可否

無し

【わらマンモス】ライトアップアクセス方法・行き方

松山自動車道を高松方面から松山方面に向かって進む。

松山自動車道を進む。

大洲ICを直進して四国横断自動車道/大洲道路/愛南大洲線/松山自動車道に入る。

大洲南出口を宇和島/国道197号/八幡浜方面の国道56号に向かって進む。

北只交差点を直進して、そのまま国道197号/国道56号へ進む(宇和島/八幡浜の表示)

斜め左方向に曲がり国道56号に入る。

上松葉駐在所前(交差点)を右折して県道25号に入る。
セブンイレブン西予れんげ店目印)

左折して県道261号に向かう
ローソン西予宇和町岩木店目印)

右折して県道261号に入る(道路を渡るとすぐ)

前方右側に見える。

夜景・星空観察の時に参考になるサイト

天気予報
2週間天気(旧:10日間天気) - tenki.jp
全国各地の2週間天気を掲載しています。2週間先までの天気がひと目でわかるので、お出かけ計画に便利です。おすすめスポット特集ではおすすめのお出かけスポットを紹介している他、お出かけスポット検索からお出かけスポットの10日間天気を見ることもでき...
雨量・雲量予報
GPV 気象予報
スーパーコンピュータが予測する高解像度の天気予報. 地図上に5kmメッシュの詳細天気予報や予報の信頼度を図示. 最長10日先まで予測. 雨雪判別, 台風と低気圧進路, 気圧・風向・風速・雨量・雲量・気温・湿度・沿岸波浪予報.
月齢カレンダー
月齢カレンダー